令和4年4月度採用職員の応募を受け付けています。第2回採用試験は、令和3年12月11日(土)に行います。
令和3年度中途入社の職員を募集しています。
※15:00~18:00勤務のできるパート職員を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

発達障害やその疑いのある就学前、就学後のお子さんに対して、生活に必要なスキルを高め、将来的に安定し自立した生活を送るためのサポートやトレーニングを行っています。お子さんへの個別の支援に取り組んでいるため、成長していく過程に深く携わることができ、保護者の方と一緒に共有させていただけることが魅力です。お子さんには、一人ひとりに個別の支援計画の作成を行い、サービスを提供していきます。保護者の方の要望、園や学校での様子、各事業所でのお子さんの姿を踏まえて情報を共有し、チームでアセスメントを行いながら作成していきます。

活動には、個別活動(職員と一対一)、集団活動(職員と複数のお子さん)、自立活動(お子さんが一人で取り組む)があり、それぞれのお子さんの発達段階、生活実態に合わせたねらいがあります。個別の支援計画を元に、日常生活の中で取り組むことを想定しながら、お子さんのねらいに合わせた設定活動に取り組んでいきます。そのためには、発達障害への知識や、お子さんへの対応を知っていただくことが必要になります。まずは、活動に取り組む様子を見てもらいながら、部分的に活動を経験してもらい、業務内容を覚えて頂きます。

各事業所での日々の指導のほかに、法人全体で行う集合研修や役職に応じた研修などが毎年計画的に行われています。個人で勉強していくだけではなく、法人としても学んで頂く機会を準備していますので、しっかりと活用していただければと思います。
自分で目標を立てながら、目指すキャリアに向けて成長していくことができる職場です。すぐにできるようになることばかりではないと思いますが、1 つひとつ先輩職員と振り返りをしながら一緒に取り組んでいきましょう。